アメ車 くん
皆さん、こんばんは~ かなり遅い時間ですがブログ更新したいと思います 最近、魚にフラれてばかりなので釣りネタじゃないけどサ ぼくが毎日イジってる車の事を紹介したいと思いま~す まぁ C2CのDMC team world championship 2005を聞きながら見てくださいナ
よく某アメ車雑誌に書いてある CORVETTE 427cu.inとか454cu.inなんか書いてない? アレ、排気量の意味でキュービックインチ(立方インチ)っちゅうことなんです π=円周率 D=ボア径(mm) S=ストローク量(mm) N=シリンダー数 cc=立方cm
総排気量=(π/4)D2×S×0,001×Nって言うのが一般かな? んで1立方インチは、一辺1インチの立方体の意味なんで1インチが正確に25.4ミリメートル。 立方に計算すると16387.064立方mmになります ほいでcmに直すと16.387 064立方cm だからコルベットは 427cu.in×16.387064=6997.2763CC 約7000CC カスタムでchevrolet truck系に搭載してる454=7439.727 約7.5L すげえ! 今、整備してるのが1956y chevy truck 327ッス
モロソのクロームカバーとクロームオルタネーターがかっちょいい! この車 216cu.in 235cu.in 261cu.inがホント でも327が載ってる!よく見るとLB1だし! LB1は1968yにビスケイン、C10、カマロ、カプリスだからノマドやマリブ、昔乗ってたエルカミーノにも載ってるエンジン しかも3M/Tなのに4速AT(CT-69)無理やりフロア切って付けてるよ~マシなつけ方ないの? でも、なんかいいなぁ オレもまたアメ車のりた~い でもガソリン代がねぇ 高いしねぇ 旧車であと乗ったと言えば、ビュイック ルセーバワゴンも乗ったなぁ 燃費が3kmで泣いた キャブがノーマルだったんでホーリーに入れ換えたっけ、悪くなった。でもアイドリングはスムーズ あの時は釧路に彼女がいたんで、よく通いましたね でもガソリン代かかって金ないから 家でレンタルビデオ見て帰ったけど(泣) いやぁ、全然釣りや自然に関係ない話だ!ヤバイなぁ~ なんとか目標は今月中にサカナの画像をUPできたらいいなぁ 仕事中にいくしかないかっ! l これを飽きずにみてくれた方、ありがとうございました。
ミルメーク飲んで寝ま~す(ココア)